■質問
カナダに6ヶ月留学したいと考えていますが、どの留学エージェントを利用したらいいか迷っています。ホームページで調べてもどれも同じように思えてしまい違いがあまりわかりません。エージェントを選ぶコツは何かありますか?
■回答
絶対に誰にとってもおいしいレストランが無いように、絶対的に良い留学エージェントというのも無いはずです。あるエージェントが誰かにとって良かったとしても、それはあなたにとっても良いとはもちろん限りません。
大切なことは、まず1つにあなたにとって良いエージェントとは何か、つまり留学エージェントに一番何を求めているかを明確に選びやすいはずです。そもそも何を基準にエージェントを選ぶかが明確でない場合が少なくなく、そうなってしまうと多くの留学エージェントに連絡を取った結果、結局情報のみが増えてしまい決められないということはよく起こっています。
人によってはとにかく安さを求めているかもしれません。その場合は複数社から見積もりを取り寄せる形になります。
人によっては多少の値段の違いよりも、丁寧なサポートをしてもらえるのかを重視するかもしれません。その場合は提案内容やカウンセリングの対応を確認しましょう。
コツとしては、細かい注文を付けたくなる気持ちはわかりますが、「基本的にプロの意見に任せたいので、一生に一度の留学が有意義になるようにベストな提案をお願いいたします。」というような留学エージェントに全てを委ねる形で提案を依頼してみるのは良いと思います。そこですぐに「じゃあこの内容がいいですよ!」と勧められれば断ったほうが無難でしょう。いくら全てを任せたいと言われても、留学計画は100人いれば100通り、あなたの詳細な考え、状況、目標を聞かずには一概に決めることはできません。それら無しに提案内容が来るというのは、注文をしていないのに勝手に料理が運ばれてきてしまっているレストランのようなものです。あなたの希望を確認してくれる対応があるのかどうかで、あなたのために提案をしてくれているのか、留学エージェント会社のために提案をしているのか、判断できるかもしれません。
一生に一度かもしれない留学経験です。トラブルも少なくないため、できるだけ金額など表面上のことではなく、あなたが信頼できると思える留学カウンセラー、留学エージェントに依頼してほしいと思います。