LSI イギリス ケンブリッジ: ケンブリッジ大学のキャンパスで英語を学んでみたいならLSIケンブリッジ

LSI ケンブリッジ校とは?

LSIケンブリッジは、1965年にロンドンでスタートし、世界の主要都市にキャンパスを展開している老舗語学LSIのケンブリッジキャンパスです。LSIケンブリッジは、閑静な住宅街に位置し、周辺にはケンブリッジ駅やレストラン、ショップ街の中心までも歩いて行ける大変便利なロケーションにあります。LSIは、幅広い世代に対応すべく一般的な語学コースからシニア向けのコースまで提供されているコースは多様です。 LSIケンブリッジの特徴を挙げるならば夏の間限定で最寄りのケンブリッジ大学のキャンパスで受けられるコースもある点です。英語の勉強をしながらキャンパスライフを体験できるので、ほかにはない少し特別な体験をしたい方にはおすすめです。また、ロンドンにあるLSIの他のキャンパスに比べると生徒数が少ないので、少人数で勉強したい方にもお勧めできる学校です。

レビュー

4
Rated 4 out of 5
4 out of 5 stars (based on 75 reviews)
Excellent22%
Very good51%
Average27%
Poor0%
Terrible0%

QcueZでのレビューに加え、EducationStars、my language travelなど世界のレビュー評価を統合することで、日本人以外の評価も含めた総合的なレビューとして示しています。

学校概要
学校紹介

学校基本情報

語学学校名 LSI, Cambridge
住所
電話番号
41 Tenison Road Cambridge CB1 2DG, UK
+44 (0)1223 361 78
創業 1995年
規模 150人
滞在先 ホームステイ、寮
1クラス人数 平均10名(最大14名)
レベル分け 5段階
学校設備 12教室、E-ラーニングシステム、学生ラウンジ、自習室、学生用PC、
無料Wi-Fi、公式テストセンター、庭、コーヒーマシーン
ネット環境 フリーWi-Fi、生徒用PCあり
入学日 土曜、日曜

国籍比率(日本人比率)

イタリア19%、オーストリア12%、ブラジル10%、その他59%、日本10%以下
※時期により異なりますので目安としてください。

LSI ケンブリッジ 国籍比率

年代比率(平均年齢)

LSI ケンブリッジの平均年齢: 24歳
※時期により異なりますので目安としてください。

授業種類、費用

メディカルイングリッシュや法律英語を学ぶコースの受講も可能です。

LSI Cambridge
週あたり費用
1-3週 4-11週+ 12-15週+ 16-23週+ 24週+
Afternoon 10 £145 £140
General 20 £275 £265 £255 £235 £215
Intensive 25 £320 £305 £290 £270 £245
Intensive 30 £365 £335 £315 £295 £260
TOEFL/TOEIC/IELTS £365 £335 £315 £295
LSI Cambridge
その他授業 (週)
4 6 8
Cambridge 20 £1,060 £1,590 £2,120
Cambridge 30 £1,325 £1,990 £2,650

General English, Intensive Englisghコース

16歳以上の方が1週間から参加できるコースです。1コマ50分のレッスンとなっており、週10レッスンのAfternoon10コース、週20レッスンのGeneral 20コース、週24レッスンのIntensive 24コース、週30レッスンのIntensive 30コースの中からご希望のクラスを選ぶことができます。日常生活における語彙力やコミュニケーションスキルを伸ばしたい方におすすめのコースです。

Premium コース

マンツーマンもしくは定員5名の少人数グループで学ぶ個別レッスンです。9日間で82もしくは92レッスンを受講する9日間コンパクトコース、ビジネス英語をメインに学ぶマンツーマンレッスン(週5~40レッスン)、週20~40レッスンのミニグループコースがあります。ご自分の希望やニーズに合わせた授業を受けることができますので、短期間でしっかりと結果を出したい方におすすめです。

Cambridge英検, IELTS, TOEFL, TOEIC試験対策コース

Cambridge英検対策コースは中級から上級者の方対象、週24レッスンまたは30レッスンで各レベルに沿って試験対策を行います。海外大学や企業への就職を目指す方におすすめです。 IELTS, TOEFL, TOEIC試験対策コースは、週20レッスンのGeneral Englishコースに週10レッスンの各試験対策講座を追加し、試験に必要なスキルを身に着けます。

Academic English, Pathwaysコース

英語圏の大学進学を目指す方向けのコースです。週25時間のレッスンで一般的な語学力に加えアカデミックスキルの向上、各種資格試験対策を行います。Academic Englishコースは4週間から受講可能、Pathwaysコースの期間は12週間から48週間となっております。大学での研究やプレゼンテーションスキル、学術的な分野でのコミュニケーション能力、論文ライティングスキルなど幅広く学ぶことができます。

World of Work (専門英語)コース

中級者から上級者の方対象で、General Englishに追加でビジネス英語を学ぶEnglish for Business コース、法律英語を学ぶEnglish for Lawコース、医療英語を学ぶMedical Englishコースがあります。

Study & Workプログラム

18歳以上のワーキングホリデービザをお持ちの方対象の英語学習と無償の職場体験を組み合わせたコースです。General EnglishもしくはIntensive Englishコースを8週間以上受講後、1~6ヶ月の職場体験を行うことができます。

Club 40+コース

Club 40+コースは40歳以上の方対象で1週間から4週間のコースです。どのレベルの方も参加できる英語学習とアクティビティーを組み合わせたコースとなっております。午前は英語のグループレッスンを受講(週20レッスン)し、午後は美術館、アートギャラリー、ワイナリー、植物園などへの遠足、ボートトリップなどをお楽しみいただけます。

Juniorプログラム

ジュニア対象のサマーキャンプとウィンターキャンプです。サマーキャンプは9歳~17歳、ウィンターキャンプは12歳~17歳対象となっており、午前は英語学習、午後は美術館などへの遠足やスポーツを楽しむことができます。

時間割例

時間割 Afternoon 10 General 20 Intensive 25 Intensive 30
9:00-10:45 Lesson 1 & 2 Lesson 1 & 2 Lesson 1 & 2
10:45-11:05 休憩 休憩 休憩
11:05-12:50 Lesson 3 & 4 Lesson 3 & 4 Lesson 3 & 4
12:50-13:45 昼休み 昼休憩
13:45-15:30 Lesson 5 & 6 Lesson 5 & 6

滞在費用

滞在タイプ 部屋人数 食事 Bathroom 週当たり費用

ホームステイ Single 朝食 Share £150
ホームステイ Twin 朝食 Share £130
ホームステイ Single 朝食、夕食 Share £190
ホームステイ Twin 朝食、夕食 Share £170
Single 自炊 Share £205/210
Single 自炊 Shower付き £225
Single 自炊 Private £240
Single 自炊 Studio £270

ホームステイ、6月~8月,+£30/週
ホームステイ、12週以上割引,Single,-£20/週
ホームステイ、12週以上割引,Twin,-£10

その他費用

入学金 £80
空港送迎 片道: £100~£185
往復: £140~320
海外送金手数料 留学エージェントによって異なります

■割引キャンペーンを実施しているかどうか確認する

レビュー投稿

この学校を見た人は、こんな学校も見ています

  1. Northwest Indian College ワシントン コミュニティカレッジ

  2. Enforex スペイン マラガ:ビーチまで100m!自分のレベルにあった授業が受けられる学校

  3. Access トロント: 地下鉄の駅から徒歩3分の好立地!トロントの中心でアットホームな雰囲気で英語が学べる

  4. Cebu Blue Ocean Academy フィリピン セブ: セブでリゾート☓英語留学といえばCebu Blue Ocean Academy

  5. Abraham Baldwin Agricultural College ジョージア コミュニティカレッジ

  6. Northeast Mississippi Community College ミシシッピ コミュニティカレッジ

自分に合った留学エージェントを探す

ヨーロッパ圏英語留学国

  1. イギリス
  2. マルタ
  3. アイルランド

英語以外の言語留学国

  1. イタリア
  2. フランス
  3. スペイン
  4. ドイツ