日本の電化製品が使えない!?マルタの電源事情とその解決方法

QcueZの留学カウンセラーです!
海外で日本の電化製品を使おうと思って気づくことありませんか?そうです、コンセントのサイズです!!!!弊社代表のFujiが実体験をもとにリポート!ぜひチェックしてください!!!

↓↓↓↓↓

Hi Fujiです

マルタを代表する語学学校IELSに来ているのですが、今回はマルタの電源、プラグ事情についてお話したいと思います。持ってないと到着してからちょっと面倒です。現地でも調達できるのでそんなに心配はしなくても大丈夫。

まず!電源のタイプですが、マルタは3本足の平べったいBFタイプ、3本の丸足のB3タイプの2つになります!

2種類あるのですが、主流はBFです。マルタだけでなく、ヨーロッパの主流がBFです。イギリスはほぼBFです。そのため、どちらにしようかな、となったらBFのプラグを調達しておきましょう!
ちなみにこの変換電源プラグがないと日本の電源プラグはささりません。あと数ミリ!というところで入りません。

Amazonで調べてみると389円でした。そうなんです、ただの変換プラグなのでとても安いです。変換プラグというのはただ日本の電源プラグをその国でも挿せるようにしてくれるだけのものです。そのため日本のドライヤーなどをそのまま使うと火を吹きます。すごい恐かったです。。。

事前に買っておけば現地でも空港でもスムーズに充電できます。空港でも売っていますし、マルタ現地でももちろん手に入ります。値段はどこで買っても数百円です。

「日本で買っていくの忘れてしまったーー!」
という人のためにマルタ現地のどこで安く手に入るのかをお伝えしておきます!普通の電気屋さん行くと高いです!1,000円くらいで売ってました!

「THE POINT」というマルタのスリーマ中心地にある大きなショッピングセンターにあります。

このTHE POINTのfoodstoreといういろんな雑貨も含めて販売している場所に変換電源プラグが売っています。

この雑多な感じのところにありますね!

この国旗がどの国の電源プラグをBFタイプに変換できるかを表していまして、日本の国旗はなんとないんです!!これしかないため本当に使えないのか確かめてみると、普通に使えました。2〜3€ほどでした。買ってくるのを忘れてしまった人はスーパーマーケットで調達するようにしましょう!

THE POINTの場所はコチラ!IELSからとても近いので便利ですね!もちろん変換電源プラグ以外にもたくさん売っているのでお土産探しにもいいですよ!

See you soon

関連記事

  1. malta gas

    マルタについてとりあえず知っておきたい基本情報

  2. malta

    マルタ留学、ホームステイってどんな感じ?

  3. MLT新規感染者数2021.9.9

    【9月9日更新】マルタ留学コロナウイルスCovid-19最新状況

  4. malta gas

    Pacevilleってなんですか?マルタ留学の夜は熱いぜよーALL IS WELLー

  5. night clubs

    マルタ留学の個人的苦手ポイント…クラブ街のはなし

  6. image of malta

    語学留学1ヶ月でどれだけ変わるのか?マルタ留学1ヶ月経過後の私の英語スキル

  7. malta

    マルタ留学のすべて ~バーディのカラフルマルタ留学~

  8. malta

    マルタ留学を検討されている方必見!実際にIELSマルタにいった留学生が解説する学校紹介

  9. agent3malta

    推しの専門マルタ留学エージェント3選