ハワイ留学1ヶ月、リアルなお金事情について

QcueZの留学カウンセラーです!
ハワイ留学に行かれたAikaさんがリアルなお金の事情について勇気を出してシェアしてくれました!!!
これから留学をと検討されている方は、ぜひぜひチェックして参考されてください!!!!!

↓↓↓↓↓

今日は5時起きでダイビングいってきました
Aikaです!

今日は7代目ハワイOne
Aikaのお小遣い事情!!!!

・いくら換金していったのか
・9月いくら使ったのか
・今後の予定は?

 

こんな感じかなー
目次つけてみました(笑)

 

では1つ目
・いくら換金していったのか

 

私は6ヶ月留学なので
ほんとにいくら持っていくのか決めれずに
迷っていたのですが

 

結論、初めに換金していったのは
5万円分のみ!(笑)

すくな!
ってたぶん思うでしょー

 

その通りです(笑)

なぜならバス代が常にキャッシュだけなんです。

1way passも
1day passも
1month passも
なんなら半年定期だって

なのでもう半分以上一瞬にして消えました(>_<)

さらに困ったことに
私の通うICCはアクティビティ参加費
全てキャッシュだけ!!!!

ほんとになんとかしてくれよと思いました(笑)

ということで
私は1ヶ月で現金のほとんどを使いきって

 

月末来る予定だった彼氏に
追加の5万円換金を頼んで
まぁなんとかなっている状況です✋

なので、10万円換金するのがいいかもしれませんね。

さらに著しいレートの上がりようで
どんどん高くなりますので
キャッシュにしておいても
今のところは損はないかなと思います!

クレジットカードも使えますが
何ドルからと決まっていたり
10ドル未満は手数料が高かったり

 

それに現地の人は私が見る限り
ほとんど現金主義だなと感じています

さすがに何百ドルとかはカードかもしれませんが
どこのスーパー
レストランにいっても
ほとんど現金で

カードなのは観光客くらいなイメージ

全然使えますが
そこまで海外はキャッシュレスだから
みたいな感じでくると
困るときがくるかなと思います(*´ω`*)

 

2つ目
・9月いくら使ったのか

 

本気で言いましょうか

カード、現金合わせて
10万円を余裕で越してます(笑)

 

説明させてください!!

私はまずバスパスに3万円払ったんです9月(笑)

あとは
腰痛を治すため毎週整骨院に行ったり
ご飯を食べに行ったり
水着をかったり
やりたい放題してたらこうなりました(´・ω・`)

当初の予定は
1ヶ月6万円生活の予定だったのですが…

私には無理です!!!!!

 

なんせ一回友達とランチに行くと
15-20ドル

ディナーにいくと
25-30ドル

 

これはもう無理でしょ。(笑)

10月は
すでにダイビング代に7万5千円ほど支払ってるので…

また10万円オーバーですね…

来月からがんばります😓

 

最後
・今後の予定は?

当初の予定通り
一ヶ月6万円を目標にハワイの暮らしをしていきます!

たぶん無理やけど
気持ち的にはいつもこうです😏

 

ただ、やりたいことに妥協はしたくないので
そこはお父さんと相談します(笑)

という感じで
リアルな1ヶ月のお小遣い事情でした!

ハワイに来る際は
参考にしてください♪

mahalo~bye!

Aika

関連記事

  1. hawaii

    ハワイ留学、ICCハワイの寮とホームステイ比較してみました

  2. america

    🤺🐨~”海外生活”にて「日本人でよかった!!」と感じる瞬間9つ~🐶🍚

  3. hawaii

    なんだこれ?ハワイ留学中に気になるパンの実を調理してみた!

  4. new york

    アメリカから日本文化を発信!ニューヨーカーに着物はウケるのか!?

  5. hawaii fruit

    「RBT」って何??

  6. アメリカ国旗

    アメリカ留学中ロサンゼルスでプリクラを撮ってみた。(笑)

  7. hawaii

    ハワイ留学約7ヶ月の留学費用を大公開!私が思う節約法とは?

  8. aloha

    ハワイのマクドナルド事情を調査!ビックマックは高いのか?

  9. hawaii

    ハワイ留学で実感!ハワイでカルチャーショックはあったのか!?