ワーホリってどんなことするの?カナダのハウスキーパーの実態

QcueZの留学カウンセラーです!
海外にワーホリに行かれる方は多いですが実際どんなお仕事しているか気になりませんか!?
カナダ留学に行かれたSunnyさんがご自身の体験をシェアしてくれました!ぜひチェックしてください!
↓↓↓↓↓

私が働くホテルのハウスキーパー集団は

ワーホリか移民の人々です。

たぶん多くのホテルがそうではなかろうか。

住むところ・食事を提供してくれるのが大きい理由かと思います。

韓国・台湾・フィリピン・オーストラリア・チリ・ハイチ・スペイン・チェコ・イギリス・フランス・アフリカ・ポーランド・・・などなど

かなりワールドな職場です。

上司もカナディアンだけではなく、フィリピンだったりドイツだったり

小さい地球のような職場です。

(これもたぶんどこも同じ。)

 

あとは、バンフに限ったことではないと思いますが

働くことで、地域の人と見てくれるので

様々なところで割引を受けられ、とてもやさしいです。

ちなみにハウスキーパーだけでなく

ホテル併設のレストランや受付の場合も同じです。

いろんな人がいて、様々な職種に分かれています。

これが現在働いているホテルの様子です。

🙂 ー 🙂 ー 🙂 ー 🙂

補足として

スタッフ用の宿泊所

寮のタイプ(キッチンなし)や、アパートタイプで1人部屋や2人部屋いろいろあります。

スタッフ食堂には24時間あいていて

電子レンジや、トースター、冷蔵庫などがあり

ドリンクバー・パン・シリアルは無料で24時間OK です。(ホテルは24時間営業ですしね)

サラダ系もあったりします。

お昼と夕食は食事が出ます。3ドルくらい。食券があるので

それを使います。食べる人もいるし、好きじゃないものだったら、パンを食べたり。

スタバコーヒーも3ドル超えるし、安いハンバーガーだって5ドルはするので

そう考えると、お安いのではないだろうか。

お口に合うか合わないかは別にしてね。

滞在費はタイプによって違いますが、普通に借りるよりは安かなと。

(これもホテルに限らず、各職場で違う。)

でもキッチンは欲しいとか、部屋は1人がいいとか

譲れないところってあると思います。

アバイトとは違ってtちゃんとフルタイムの仕事。

長く住むわけだし考えどころかなとも思います。

雇用主にきちんと聞いたり、遠方の場合は写真を送ってもらったり

工夫が必要かなって思います。

 

 

ちなみに

ホテルはもちろん、マックやコーヒーショップ・お土産屋・レストランでも

アコモデーションを持っていることが多いです。

仕事をする場所や、自分の条件にもよると思いますが

アコモデーションが欲しい人は、遠慮せずに聞いたほうがいいです。

関連記事

  1. canada

    【カナダ留学 カルチャーショック編】ユニーク過ぎる海外の挨拶

  2. canada

    カナダでワーホリ留学中のお仕事、ハウスキーパー1日のスケジュールを大公開

  3. canada

    中世の街並みが残るケベックシティー、カナダ留学中に行ってみた!

  4. カナダ国旗

    カナダ留学語学学校の授業費用別ランキング~安い&お得順~

  5. leaf

    どうなってるの?モントリオールの賃貸事情!

  6. sweets

    カナダのお菓子・野菜・果物など食べ物事情を大公開!!!

  7. canadian leaf

    カナダ留学、語学学校のレベル分けテストってどんなん?

  8. CA新規感染者数2021.9.9

    【9月9日更新】カナダ留学コロナウイルスCovid-19最新状況

  9. agent3canada

    推しの専門カナダ留学エージェント3選