アイルランド留学中に、日本へ荷物を郵送!

QcueZの留学カウンセラーです!
日本から海外へ荷物を送るのも大変ですが、海外から日本に荷物なんてどうやって送るの?と思っている方は必見です!
アイルランド留学に行かれたKoheiさんがアイルランドから日本への荷物を送る方法についてシェアしてくれました!ぜひチェックしてください!!!!!

↓↓↓↓↓

ども!

 

Koheiです。

 

今日のウォールペイントはこちらです!

 

 

さて、今日はタイトル通りアイルランドからの荷物郵送についてです!

要は国際便での発送ですね!

日本からアイルランドへの発送は日本で調べることができますが、アイルランドからってなかなか調べられないですよね。

 

今回は僕が身をもって試してみました(笑)

 

今回は大きさが30cm×40cm×40cmぐらいで重さが1キロ弱の物を送りました。

(大きさがだいたいですみません)

 

発送した場所はDublin 1のO’Connell StreetにあるPost Officeです。

Post Officeとは日本でいう郵便局でこのような看板が目印です!

 

今回の発送の流れは以下の通りです。

①荷物持ち込み

②あて名書き

③重さ測定

④支払い

 

①荷物持ち込み

まず、郵便局に荷物を持ち込みました。放送はいたって簡易的で、日本でいうメルカリで商品を送るときのような放送でした(笑) 持ち込む場所は国内便も国際便同じ場所ですので、スタッフに尋ねて場所を聞きましょう。

 

②あて名書き

荷物を送るときに段ボールを有料ですが使用できるみたいなのですが、スタッフの方が言うには段ボールのサイズに合わせると僕が持ってきた荷物よりもかなり(倍近く)高くなるため、段ボールは使わない方がいいと勧められ、段ボールは使いませんでした。そのため、僕が持ってきた荷物をビニールの袋に入れ、直接あて名を書きました。あて名は英語と日本語の両方で記入しました。

 

③重さ測定

スタッフの方が専用の機械で重さを測定してくれます。

 

④支払い

支払いですが、追跡付きとなしの2つがあり、職員の方が言うには日本に送る際は追跡なしを選ぶのが普通だよと言われ、そちらにしました。ちなみですが、いくらを想像しますか?(笑) 日本から荷物を送ってもらった方やその話を聞いた方はわかるかと思いますが、おそらく高い金額を想像しているかと思います。

今回僕が支払った金額はなんと...€13(笑)

 

格安すぎませんか?笑

日本円で約1700円。

下手したら日本国内で郵送するよりも安いですよ(笑)国際郵送ですよ?みなさん(笑)

 

僕はその5倍は予想していたのであっけにとられました。

 

ただまだ荷物は到着していないので多少不安がありますが。

でも、もしアイルランドからなにかを送りたいときはみなさんご安心を!

思ったよりも金額は安いのでバンバン送りましょう!笑

 

では、このへんで!

 

関連記事

  1. dublin

    アイルランドで2軒のお宅でホームステイしてみた!《ホームステイ生活を徹底解剖》

  2. ireland

    アイルランドでお米を調達!?お米が超簡単に炊ける方法も公開!!!

  3. sim

    アイルランド留学中、Three(スリー)のSIMを使ってみて感じた事とSIMのTop-Up方法(端末編)

  4. leap

    留学全授業料支援 ~One project~

  5. アイルランドに行ったらコレ!好きなお菓子トップ5

  6. icecream

    元アイスクリームショップ店員に聞いた!アイルランドに来たら絶対に行きたいアイスクリームショップ5選

  7. night time in dublin

    アイルアンド留学、ダブリンのクラブ事情とよくある勘違い🇮🇪

  8. toilet

    なかなか聞けないけど気になる、アイルランドのトイレ事情

  9. ireland

    ダブリンで働こう!楽しいバイト生活〜アイルランドの朝ごはん〜