【ばっちこいアメリカ留学!】タコライスは英語で?

QcueZの留学カウンセラーです!
なんとなく英語から派生した言葉だろうと思って使っていたカタカナ単語、実は違ったって経験ありませんか。
アメリカ留学にいかれたぱっちこいさんがそんな一例を紹介してくれました!面白いのでぜひチェックしてください!!!!

↓↓↓↓↓

こんにちは!

みなさんお盆休はいかがお過ごしですか?暑い日は続きますが、猛暑日はもう無さそうですね!

 

先日海外のお客さんがお店に来ていて

自信満々に 「May I take this plate? お皿お下げしてもよろしいですか?」と言ったつもりが、

May I take this empty room? 空室を取ってもよろしいですか?」

と、発音はさておき どこからかempty roomを頭から引っ張りだしてしまった10代目アメリカoneのHayatoこときっちーです😎

 

さて!

今日は仕事の休憩中に密かに進めている事を紹介します!

それは

英語のメニュー制作👏👏👏

 

職場のお店には残念ながらまだ日本語のメニューしかありません😭

なので海外のお客さんが来た時にみんな困った顔をして待ってるか、頑張って翻訳機を使って注文なさってます😭

 

 

なんとかしなくては…!

食べ物の英語の言い方を調べなきゃ!

水ー!とか牛肉ー!とかはなんとなくイメージつきますよね?

僕はランチタイム時、うちのおすすめ商品で早速つまずきました…

 

タコライス!

 

タコライスって英語でなんだー!!!

 

 

タコライス…タコライス…taco riceかな?(そのまんま)

 

早速使ってみました。

お客さん「What’s this?」

僕「taco rice!(ちょっと発音よく言ってみた)」

お客さん「What?(笑いながら)」

 

はい違う。もう違う。絶対違う。恥ずかしい。

なにがタァコラァイスだ。

 

*ちなみにわからずとも注文してくれました笑

 

早速調べてみると

タコライスは

タコスとご飯を混ぜた感じのやつ

を英語で言えばいいらしいです

ちなみに沖縄料理って教えてあげると良いらしい。

かしこまりましたグーグル先生。

 

頑張って調べた結果

It sounds like taco and rice mix together.

traditional Okinawa food.

だ、そうです😎

もはや商品名ではなく会話😎

 

他にも ロコモコ丼は

Hawaian locomoko-style rice bowl

 

プロシュート(生ハム)は

Dry cured ham

*cured 硬化した

 

牛タン塩グリルは

Beef tongue salt grill

 

ワサビはwasabi😎で通じるらしい。

 

など沢山!知らない単語や言い方。まだまだ接客英語の勉強が足りないようです…!精進精進!

頑張れ自分

 

他にもこんな言い方あるよー!とかそれ違うよー!(それは悲しいけど)とかあったら是非教えてください♫

 

ばっちこい英語!

 

素早く言いたいことを練習するためには勉強しないといけないですね。。。みなさんも英語を急遽使わなければならない時に備えて勉強しましょう!

関連記事

  1. new jersey

    ど素人英語アメリカ留学3か月目のまとめ①治安②英語③食べ物④こんな人にニュージャージーはおすすめ!

  2. アメリカのcheesecake factoryで感じた!日本とアメリカのサイズ感の違い

  3. car in hawaii

    ハワイ留学中の事件?4日後から住む家がない!

  4. 留学エージェント3選usa

    推しの専門アメリカ留学エージェント3選

  5. leap

    留学全授業料支援 ~One project~

  6. アメリカ留学ビザ基本情報

  7. nyc

    ギリギリどころじゃなかった留学費用。社会人辞めた無職が留学した方法。〜国の教育ローン〜

  8. 少し違った観光をしたい方必読!ロサンゼルス、死の博物館

  9. new york

    アメリカから日本文化を発信!ニューヨーカーに着物はウケるのか!?