イギリス留学で感じた、唯一理解できなかった外国文化

QcueZの留学カウンセラーです!
海外に行くと、どんなに受け入れようとしても受け入れられないものやことってありませんか?
イギリス留学に行かれたちんともさんがご自身がどうしても理解できなかった点についてシェアしてくれました!ぜひチェックしてください!!!!!

↓↓↓↓↓

日本行きの飛行機を待ちながら更新してますちんともです。

 

ついにこの日がやってきてしまいました。
心境についてはまだ温めておくとして、
ブログをどのタイミングで終わらすか非常に悩み中です。笑

 

まだ若干書きたいネタが残っていて、でも帰国して書くのもヘンかなぁって。。(´・ω・`)

 

どうしよう!どうしたらいいと思いますか?(笑)

 

まあとりあえず今回は、その書きたいネタのひとつ、最近気づいた『理解できない文化』について書きます。

 

今まで色んな国行ってるし、バスタブなかったり温水便座なかったりのQOL低いことくらい慣れればなんのそのだし、
海外のはっきりもの言う文化はむしろ好きなくらいなんですが、
1個だけどうしても理解できなかった文化があります。それは

 

みなさんとても自分大好きだということ

 

自分好きなのはいいことだと思うし、好きになれるってすーごい幸せなことだと思うんですが、
根が自分に自信ない私にはみんながみんな自信たっぷりなのが理解できない笑

 

とくにインスタでこの傾向が顕著ですね。

日本人ってぷるぷるオムライスとかお肉とか食べ物の写真あげるだけでめっちゃいいねくるじゃないですか。

 

 

見てくださいオムライスは12コメント、肉は約100いいね集まってます。

 

でも外国人のインスタをみると、
ほぼ全部が自分のピン写、、

 

思えば私が「ひとり旅いく!」って言ったら必ず聞かれるのは「えええ!ちんともの写真は誰が撮るの!?(´・Д・)」だったし、

 

外国人と一緒に旅行した暁には
フォトスポットでもなんでもないところでもとにかく頻繁にピン写を求められて
しかもしっかり確認して8割がた撮り直さされるし、角度とかもめちゃうるさい笑

さらにその子はスマホAndroidで私がiPhoneだったので、「ちんとものスマホのほうが画質いいから撮って送って」と言われカメラロールが友達のピン写でいっぱいにヽ(;▽;)ノ

 

また別の話では寮を12月で退寮したので1月のフランスにいる日は友達の家にお世話になってたんですが、
ロンドン(日本人の友達といった)帰りに写真をその子に見せると
「ちんともの写真全然ないじゃん!」と…(^-^;)

 

まあ私も自分撮られるの嫌いとまではいかないんですが、
荷物を減らすためにアイロンもメイク道具も持ってってないから髪もボサボサですっぴんだし、捨てて帰れる洋服もってきたからお気に入りじゃないし、
留学中の旅行は写真というよりこの目で見て楽しむことが主な目的!って割り切ってたので、そんなに写真にこだわってませんでした。。

 

それでもインスタにはまわりの影響か
気づいたらピン写が増えていたので、急にすごい恥ずかしくなるっていう(笑)

 

これに気づいてから、旅行中別の旅行客を見てても「あー気取ったポーズとってんな、やっぱ自分のピン写大事なんやなぁ」と、、(笑)

 

いやほんとに悪いこととはまったく思わないんですが理解はできないですね!笑

あと撮ってあげてるのにめちゃ注文つけてくんのと自分の写真なのに私のiPhoneで撮らせてくんのはちょっとしんどかったですね!(正直)

 

でもなんか同時に、今インスタバエ(蝿)とかいう言葉ありますが、 そんなふうに日本では揶揄されるとみんなが知ったら驚くやろなぁとも思いました。

 

※インスタバエ…インスタ映えを求めてフォトジェニックなものに人々がたかることを蝿にたとえた揶揄表現。たぶん。
私が日本にいない間にできた言葉なのでそもそも説明できる立場ではないですすいません笑

 

自分の心の狭さをどうにかしたいなあと思ったし、やっぱり私含めて日本人は受け入れる心が足りないなあと改めて感じた気づきでした。笑

 

では日本へのフライトへ旅立ちます。
なんだかんだ帰るの楽しみやなあー!(^∀^)

関連記事

  1. イギリス留学 お得な語学学校ランキング4選

  2. 【イギリス留学】友達とのメジャーな連絡手段は???

  3. burger

    イギリスは物価が高いのか?物価比較調査結果大公開!!!

  4. london city

    留学して分かった!イギリス・ロンドンのイメージと実際住んでみての答え合わせ!

  5. vegetables

    イギリス留学 野菜とチーズ激安‼︎ ロンドンのスーパーと日本製品

  6. a girl holding a flag

    イギリス人のお金の使い方はかわっている?イギリス人の金銭感覚の実態!

  7. leap

    留学全授業料支援 ~One project~

  8. breakfast

    イギリス留学中の食事を大公開!!!1日のスタートは朝食から!

  9. england

    イギリス留学者必須情報 安い!美味しい!!オックスフォードにあるアフタヌーンティー