ハワイにもあった!応用行動分析学「ABA」との出会い

QcueZの留学カウンセラーです!
ABAと聞いて歌手を想像される方も多いかと思いますが、違います。
ハワイ留学に行かれたHatsueさんが、ご自身のABAを知るきっかけやハワイでの出会いについてシェアしてくれました!
興味のある方はぜひチェックしてください!!!!

↓↓↓↓↓

Aloha〜🌴 Hatsueです 😀

 

 

新しく始めたこのシリーズは、ちょっと真面目に自分の目標や目指していることなど、考えていることを書いていけたらな、と思います。

どうぞお付き合いください!

 

 

今日のトピックは「ABA」ですが、その前にまず、私のことについて少しお話します。

 

私はハワイに来る前まで、北海道で発達障がいの子ども達の支援をする仕事をしていました。

 

この仕事についたのは5年前。

右も左もわからないまま、事務職からポンっと足を踏み入れたので、子どもとの関わり方から学ばなければいけないほどの「ど素人」からのスタートでした。

 

「療育」という形で子どもと関わることも初めてだったので、「この場でスタッフがこう声をかけたのは、こういう意図があったから」、「こう伝えた方がこの子にとってはわかりやすい」など、ただ遊んでいるだけと思っていた空間のその奥で、こんなに子ども一人一人のことを考えて関わっているんだ!と、とても驚いたことを覚えています。

周りの真似をしながら、勉強しながら働く日々の中で、「療育」の難しさ、面白さ、奥深さ、いろんなことを学びました。

そしてそれと同時に、「療育」の中で使用する子ども達の発達を助けるプログラムやツールが、たくさんあることも知りました。

今日のテーマにある「ABA」という単語は、このようなプログラムの本を読んでいる時に見かけるようになったのが最初です。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

この「ABA」とは、「Applied Behavior Analysis」の略で、日本語では「応用行動分析学」といいます。

心理学の学問分野の一つでいろんな分野で活用されていますが、障がい児支援の分野だと、自閉症児や発達障がい児の問題行動を改善するため取り入れられています。アメリカでは、ABAは多くの州で自閉症児の療育として保険が適応されているほど評価されているようです。

 

この「ABA」について、下のページの説明がとてもわかりやすいです!!

http://www.midori-th.com/kodomonotesupplementary2.html

http://www.children-center.jp/aba/

 

最近聞かれるようになった「ペアレントトレーニング」や、子ども達の支援に使われている「ポーテージプログラム」「TEACCHプログラム」なども、このABAがベースとなっているプログラムです。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

実をいうと日本で働いている時には、この「ABA」を特別気にかけてはおらず、

「子ども達を支援するプログラムのベースになっている考え方」

「アメリカで研究が進んでいる」

くらいの、ざっくりした捉え方をしているくらいでした。

 

 

ですが、職場で行なっていた「ペアレントトレーニング」の研修に参加したり、実際にトレーニングを受けられた保護者の方々とその子ども達の変化から、このプログラムの効果を見ることができました。

 

 

 

そんな時期に、このハワイに留学するチャンスをいただいた訳です。。

英語を勉強する事が目的でしたが、留学後は同じ分野で働きたいと思っていましたし、せっかくハワイに来れたのだからこっちの幼児教育や障がい児支援について知る事ができたらな!という思いはありました。

ですが、特に施設や教育機関にコネクションはなく。。

アメリカの障がい児支援の団体やボランティアなどを探したり、インターネットで情報を得る毎日を過ごしてました。

 

 

そうしているうちにまた、「ABA」を発見!!

「アメリカが本場だもんな〜」と、ここにきてやっとこの「ABA」がどんなものなのか、いろいろ調べ始めました。

そして、調べていくうちに「BCBA」「RBT」など新たな単語と出会います。。

これが何なのかは、、、

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ちなみに、アメリカではメジャーな学部のようで、ABAを学べる大学がたくさんあるみたいです。

https://www.appliedbehavioranalysisprograms.com/rankings/applied-behavior-analysis-programs/

日本では、まだまだマイナーな分野のようですが、応用行動分析学を学べる大学がありますよ!

http://www.j-aba.jp/university.html

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

Mahalo〜🌺

 

関連記事

  1. new jersey

    ど素人英語アメリカ留学3か月目のまとめ①治安②英語③食べ物④こんな人にニュージャージーはおすすめ!

  2. hawaii

    ハワイ留学、ICCハワイの寮とホームステイ比較してみました

  3. car in hawaii

    ハワイ留学中の事件?4日後から住む家がない!

  4. 留学エージェント3選usa

    推しの専門アメリカ留学エージェント3選

  5. USA新規感染者数2021.9.9

    【9月9日更新】アメリカ留学コロナウイルスCovid-19最新状況

  6. america

    【ばっちこいアメリカ留学!】タコライスは英語で?

  7. 少し違った観光をしたい方必読!ロサンゼルス、死の博物館

  8. hawaii

    ハワイ留学1ヶ月、リアルなお金事情について

  9. Los angels

    アメリカ・ロサンゼルスで絶対に行くべき3大観光スポット

1いいね1円で稼げるインスタ留学QcueZとは?

ヨーロッパ圏英語留学国

  1. イギリス
  2. マルタ
  3. アイルランド

英語以外の言語留学国

  1. イタリア
  2. フランス
  3. スペイン
  4. ドイツ

留学カウンセラー紹介